
平成18年11月23日(祝)
日本教育会館一ツ橋ホールにおいて、当会青年部会主催により、
租税教育を通じて「明るい未来」を願って “小学生まじめでゆかいな 税金作文・スピーチコンクール”を来場者約350名をお迎えして開催しました。
今回が初回のこのコンクールは次代を担う小学生を対象に、税金はなぜ払うの? こんな税金があったらいいな! これを機会に税金の本質やその活用などについて考えてみよう! という内容で作文を公募したところ、
応募総数は千代田区内の小学校をはじめ全国各地より600作品にも及び、中には小学生らしいユニークでまじめなアイディア、一方で現代社会の情勢を的確に捉えた上で、厳しい意見など等、どの作品も力作揃い。

当日は事前に選出された13作品の作者本人によるスピーチ(作文の朗読)が行われ、
来場者に感動を与え、同時に作者の思い出作りの一助となりました。
難を極めた選考の結果、以下の各賞が受賞。
今回応募してくれた小学生全員に、そして開催当日、すばらしい演奏で会場を賑やかに盛り上げてくれた千代田区立和泉小学校ビッグバンド「イズミノーツ」メンバー全員に
感謝を込めて“次代を担う皆さん、大いに期待しているで賞”を贈ります。
